お知らせ- news -
当院では、10月から11月にかけて院内の改築を行います。
期間中、工事の音や、待合スペースの縮小など、ご不便をおかけしますことご了承ください。
またこれに伴い、10月17日、24日の火曜日を、二日間とも休診日とさせて頂きます。
両日共に、通常診察が行えない状態になります。
ただし、緊急の状態の場合はお電話いただき、当院で対応可能かどうか判断させていただきますので、
お電話ください。(両日とも17時まで)
また、下記の曜日は院長不在となりますので、ご確認の上お越しください。
毎週月曜・木曜日
夜間対応については、引き続き当院での対応は休止します。
診察券に記載の番号にお電話いただければ、明日8時半まで専属の獣医師が対応いたします。
治療が必要な場合は、今まで通り夜間専門の病院に受診していただく事をお願いいたします。
横浜DVMs(045-743-1289)、もしくは、神奈川どうぶつ救命救急センター
(042-851-3763)をご利用ください。
アニマルクリニックイスト
日頃から健康維持にご協力いただきありがとうございます。
診察で身体検査を行わせて頂いた際に、
「だいぶ歯石がついてきた」
「口臭が気になっている」
など、お口のトラブルを抱えていらっしゃったワンちゃん、ネコちゃんに、歯石処置はいかがでしょうか?
歯石は細菌の温床。放っておくと、歯肉炎、歯槽膿漏、循環器疾患などを併発する可能性があります。
健康維持の一環として、歯石処置、ご検討ください!
当院では、10月1日~10月31日の期間で、秋の歯科処置キャンペーンを実施いたします。
キャンペーンの詳細に関しては、
歯の状態を確認してからご説明いたしますので、
ワンちゃんネコちゃんを連れて一度ご来院ください!
全身麻酔下で眠っている間に、歯石の除去(超音波スケーラー)と研磨(電動ポリッシャー)を行います。
動物たちに痛みのトラウマを持たせないためには必要な麻酔になります。
口内環境の改善と、歯周病に伴う病気の予防を、
お得なこの機会にお考え下さい!
アニマルクリニックイスト
9月も終わりに近づき、気候も夜は少し涼しくなってきました。
人も動物も過ごしやすい季節になってきましたね。
明日と明後日は、スタッフの数が減少するため、診察、デイリーケアにお時間を長くいただくこととなります。
混みあった場合、急患、疾病の再診を優先させていただきますので、予めご了承いただき、
ワクチンやデイリーケアなどでお越し頂く際には、日をずらして頂けると幸いです。
昨年から11月から再開した火曜診察に関しては、以下のように他の日と異なりますので、
ご確認の上、ご来院ください。
毎週火曜日
診察時間 午前9:00~12:00
午後16:00~17:30(最終受付17:00)
また、下記の曜日は院長不在となりますので、ご確認の上お越しください。
毎週月曜・木曜日
また、原口先生の欠勤日がございますので、ご確認の上お越しください。
9月23日(土曜日)
夜間対応については、引き続き当院での対応は休止します。
診察券に記載の番号にお電話いただければ、明日8時半まで専属の獣医師が対応いたします。
治療が必要な場合は、今まで通り夜間専門の病院に受診していただく事をお願いいたします。
横浜DVMs(045-743-1289)、もしくは、神奈川どうぶつ救命救急センター
(042-851-3763)をご利用ください。
アニマルクリニックイスト
日頃より、ご家族の健康維持にご協力いただきありがとうございます。
昨今の物価上昇に伴い、トリミング資材の高騰から、料金改定をさせていただく事となりました。
皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
改定時期 : 2023年9月1日
改定詳細 : 改定金額に関しましては、院内掲示、もしくはお電話でお問い合わせください。
(WEBには後日掲載予定)
アニマルクリニックイスト
トリミング部門
7月から一気に暑くなり、真夏日が続いておりますが体調はいかがでしょうか?
8月1日の雷はすごかったですね!その影響か、体調を崩された犬猫が多くみられました。
人も動物も自然現象には太刀打ちできませんので、しっかり安全を確保して、自宅待機が一番だと思います。
先日、えびねこの会さんの主催の市民向けセミナーにお招きいただき、小学生の皆さん対象にお話をさせていただきました。
皆さん熱心に聞いてくださり、鋭い質問もあって、しっかり答えられたか自問自答の日々です。
動物に触れたり、動物について考えることは、お子さんの成長にプラスになりますので、犬猫などを飼うことだけでなく動物園や水族館など、
様々な動物を見て、聞いて、触れ合えるといいですよね。
獣医師の仕事は多岐にわたりますので、これからも色々経験してほしいです。
昨年から11月から再開した火曜診察に関しては、以下のように他の日と異なりますので、
ご確認の上、ご来院ください。
毎週火曜日
診察時間 午前9:00~12:00
午後16:00~17:30(最終受付17:00)
また、下記の曜日は院長不在となりますので、ご確認の上お越しください。
毎週月曜・木曜日
また、原口先生の欠勤日がございますので、ご確認の上お越しください。
8月14日(月曜日)
夜間対応については、引き続き当院での対応は休止します。
診察券に記載の番号にお電話いただければ、明日8時半まで専属の獣医師が対応いたします。
治療が必要な場合は、今まで通り夜間専門の病院に受診していただく事をお願いいたします。
横浜DVMs(045-743-1289)、もしくは、神奈川どうぶつ救命救急センター
(042-851-3763)をご利用ください。
アニマルクリニックイスト
梅雨の影響で雨の寒さよりも、湿気で蒸し暑く感じる日も増えてきました。
しばらくはお散歩もレインウエアなどを着せていかれると、濡れないだけでなく気持ちも明るくなりますね♪
当院では、7月からヒルズ製品の価格改定を行います。
我々の日常生活でも食品の値段は微増しており、犬猫さんのご飯もその余波をうけています。
同様に、日々処方するお薬や、検査、手術に使う備品などにも価格高騰の影響はございますが、
極力皆様にはご負担のかからないよう頑張って参ります。
フード購入に関しては、在庫の兼ね合いもあり、お待たせすることもしばしばと存じます。
当院の公式LINEから、一部フードの注文もできるようになりましたので、是非ともご利用ください。
(処方食やサプリメントは、院内で診断させていただき推奨したものをご利用くださいますよう、お願いいたします。)
昨年から11月から再開した火曜診察に関しては、以下のように他の日と異なりますので、
ご確認の上、ご来院ください。
毎週火曜日
診察時間 午前9:00~12:00
午後16:00~17:30(最終受付17:00)
※トリミングは、12月から再開。
また、下記の曜日は院長不在となりますので、ご確認の上お越しください。
毎週月曜・木曜日
夜間対応については、引き続き当院での対応は休止します。
診察券に記載の番号にお電話いただければ、明日8時半まで専属の獣医師が対応いたします。
治療が必要な場合は、今まで通り夜間専門の病院に受診していただく事をお願いいたします。
横浜DVMs(045-743-1289)、もしくは、神奈川どうぶつ救命救急センター
(042-851-3763)をご利用ください。
アニマルクリニックイスト
4月、5月限定で、春の健康診断を実施します!
フィラリア症予防薬のスタート前に抗体検査をさせて頂いておりますので、それに合わせて全身の
健康チェックをしてみてはいかがでしょうか?
まだ若いけど、日頃の生活習慣が気になる。
→かんたんプランや、あんしんプランを!
年齢的に中高齢になってきたし、そろそろ色々きになるなぁ・・・
→かんたんプランに腎機能検査や、しっかりプランを!
歩き方も気になるし、けどそこまで金額かけたくはないなぁ・・・
→かんたんプランにレントゲン検査を!
オプションに他の検査を加えることで、気になるポイントに合わせた検査もできます。
勿論、まずは血液検査から見ていくことも重要です。
皆さんに合わせたプランをご提示します。是非ともご来院ください。
いくつかプランがございますので、詳しくは院内ポスター、またはお電話でお問い合わせ
ください。
プラン : かんたんプラン・あんしんプラン・しっかりプラン
※しっかりプランは予約必要となります。
※その他、追加検査項目もお選びいただけます。
今までの健康状態のチェックに、これからの愛犬さんの健康維持のために、
是非ともこの機会をご利用ください。
訓練士によるイスト★しつけレッスンです!
気温も少しづつ暖かくなり、日中のお散歩が楽しい季節になってきました!
お散歩デビューする子達も増ますので、犬同士のコミュニケーションが大切になります。
吠えないように怒ればいいの?
お散歩は好きだけど、引っ張りくせが強くて大変・・・
他の犬が怖いから、散歩できずにうずくまってしまう・・・
そんなお悩みに、専門家からのちょっとしたヒントとトレーニングで、不安が晴れるはずです。
わんことのハッピーライフがよりハッピーに!
新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、参加人数は犬1頭につき、お一人までとさせていただきます。
※当院の患者さま限定のサービスです。
※お電話にて事前予約ください。
対象: ・1年以内に混合ワクチン・狂犬病予防接種を受けており、適切なノミマダニ予防をされている成犬
・2回の混合ワクチン接種を受けて2週間以上経過しており、適切なノミマダニ予防をされている子犬
日時: 3月26日(日) 13:30~14:30
場所: アニマルクリニックイスト 待合室
参加費: 4,500円 (税込)(前日までにご来院の上、現金でお支払いをお願いいたします。)
最少催行頭数: 3頭 (1週間前までに頭数に満たない場合は中止連絡いたします)
持ち物:・リード
・おやつ2種類(大好物と普通のもの)
・普段食べているご飯を小分けにして少量
・(あれば)気に入っているおもちゃ等
トレーナー: 大田 麻里子 先生
《資格》
動物取扱業12東京訓練第001540号
CCPDT認定CPDT-AK
NPO法人ドッグパーク普及協会ドッグアドバイザー認定F00328
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
《ホームページ》
ピリコロ☆カンパニー http://pirikorocompany.web.fc2.com/
昨年の秋の健診キャンペーンから、もう半年が経ちました。
「秋は中性脂肪高めって言われたけど、ダイエットもしているし改善したかな?」
「腎臓の数値が少し高くなっているって言われたけど、あれから検査してないな・・・」
「春は病院混むから検査に連れていきにくいな・・・」
以前に検査された方は、この半年間の治療の成果や変化を再確認!
検査されていない方も、悪いところは見つけておきたい!
そんな皆様のご要望にお応えすべく、今年も早春のネコちゃん健診キャンペーンを行います。
今回の検査プランにも、腎臓機能検査(血液検査)が含まれておりますので、分かりにくい腎疾患を早期に発見できます。
腎機能検査は、普段の血液検査ではとらえきれない初期の腎臓障害を見つけるのに画期的な検査です。
腎臓の機能が落ちきらないうちから、療法食やサプリメントなどの使ってあげれば、
「寿命が伸びる」
「腎臓関連の症状の発生が50%減る」
などの効果が期待できます。
一度悪くなったら治りにくい臓器だからこそ、変化に早く気づき対応してあげることが重要です。
3月1日~3月31日の期間で、早春の健康診断キャンペーン(猫ちゃんのみ)を実施いたします。
プラン : かんたんプラン・あんしんプラン・しっかりプラン
※しっかりプランは予約必要となります。
※その他、追加検査項目もお選びいただけます。
※詳しい内容は、病院にお電話いただくか、院内掲示をご確認ください。
キャンペーンの詳細に関しては、ご来院いただくか、お電話でも結構です。
今年最初のクリニックキャンペーンを是非ともご利用ください。
また、3月より診察費用の一部を改変いたしましたので、予めご了承ください。
アニマルクリニックイスト
本日より、4月中旬までの予定で、当院の入っているマンションの外装工事が行われます。
外組が組まれますと、看板灯がつけられない可能性もありますが、通常通り診察は行っておりますので、
落下物にご注意の上ご来院頂ければ幸いです。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
アニマルクリニックイスト