お知らせ- news -
日頃から、病院、トリミングの会計にLINE PAYをご活用いただいている皆様にご連絡がございます。
店頭での端末管理が7月1日より行えなくなっております。
これに際して、PayPay を新たに導入し、LINE PAYのご利用継続と、PayPayでの対応ができるように準備を進めております。
対応が遅くなってしまい大変ご迷惑をおかけいたしますが、準備が整うまで今しばらくお時間をいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
アニマルクリニックイスト
院長 金子泰広
いつもイストトリミングをご利用いただきありがとうございます。
長らくイストの患者様以外の新規ご予約をお断りしておりましたが、
この度再開させていただくことになりました。
高齢で体力に不安がある、疾患治療中などの場合は
他院での検査結果や治療経過のわかるものをお持ちになり
一度獣医師が診察をさせていただくことがございます。
また、トリミングページでの空き状況カレンダーも再開いたしましたので
ぜひご活用ください。
アニマルクリニックイスト
院長 金子泰広
訓練士によるイスト★しつけレッスンです!
2月はお知らせが遅くなり申し訳ございませんでした(-_-;)
3月に入り、これから春の季節を迎えお散歩が楽しい時期ですね!
この機会に、リードトレーニングなどもいかがでしょうか?
比較的若い犬を対象に、参加される飼主様のしつけのお悩みに沿ってレッスンしていきます。
吠えグセ、散歩でひっぱる、トイレのしつけなど、少しのヒントで
わんことのハッピーライフがよりハッピーに!
新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、参加人数は犬1頭につき、お一人までとさせていただきます。
※当院の患者さま限定のサービスです。
※お電話にて事前予約ください。
対象: ・1年以内に混合ワクチン・狂犬病予防接種を受けており、適切なノミマダニ予防をされている成犬
・2回の混合ワクチン接種を受けて2週間以上経過しており、適切なノミマダニ予防をされている子犬
日時: 3月27日(日) 13:30~14:30
場所: アニマルクリニックイスト 待合室
参加費: 4,500円 (税込)
最少催行頭数: 3頭 (1週間前までに頭数に満たない場合は中止連絡いたします)
持ち物:・リード
・おやつ2種類(大好物と普通のもの)
・普段食べているご飯を小分けにして少量
・(あれば)気に入っているおもちゃ等
トレーナー: 大田 麻里子 先生
《資格》
動物取扱業12東京訓練第001540号
CCPDT認定CPDT-AK
NPO法人ドッグパーク普及協会ドッグアドバイザー認定F00328
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
《ホームページ》
ピリコロ☆カンパニー http://pirikorocompany.web.fc2.com/
今年も春の健康診断キャンペーンを実施します。
早春の対象は、猫!にゃんドックです。
普段の食欲、活動性、排尿・排便の状態といった、お家での変化は、ネコさんの健康状態を
見ていく上でとても重要になります。
そこに併せて、血液検査やレントゲンといった病院でしかできない検査を加えることで、
より鮮明に病態を理解できると思います。
早い段階で病因を見つけることは、長寿の秘訣と考えています。
長い猫人生、うまくフォローしてあげたいですね!
いくつかプランがございますので、詳しくは院内ポスター、またはお電話でお問い合わせ
ください。
プラン : かんたんプラン・あんしんプラン・しっかりプラン
※しっかりプランは予約必要となります。
※その他、追加検査項目もお選びいただけます。
今までの健康状態のチェックに、これからの愛猫さんの健康維持のために、
是非ともこの機会をご利用ください。
訓練士によるイスト★しつけレッスンです!
1月23日の開催も満員御礼でした♪
2月末になり、これから春の季節を迎えお散歩が楽しい時期ですね!
この機会に、リードトレーニングなどもいかがでしょうか?
比較的若い犬を対象に、参加される飼主様のしつけのお悩みに沿ってレッスンしていきます。
吠えグセ、散歩でひっぱる、トイレのしつけなど、少しのヒントで
わんことのハッピーライフがよりハッピーに!
新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、参加人数は犬1頭につき、お一人までとさせていただきます。
※当院の患者さま限定のサービスです。
※お電話にて事前予約ください。
対象: ・1年以内に混合ワクチン・狂犬病予防接種を受けており、適切なノミマダニ予防をされている成犬
・2回の混合ワクチン接種を受けて2週間以上経過しており、適切なノミマダニ予防をされている子犬
日時: 2月27日(日) 13:30~14:30
場所: アニマルクリニックイスト 待合室
参加費: 4,500円 (税込)
最少催行頭数: 3頭 (1週間前までに頭数に満たない場合は中止連絡いたします)
持ち物:・リード
・おやつ2種類(大好物と普通のもの)
・普段食べているご飯を小分けにして少量
・(あれば)気に入っているおもちゃ等
トレーナー: 大田 麻里子 先生
《資格》
動物取扱業12東京訓練第001540号
CCPDT認定CPDT-AK
NPO法人ドッグパーク普及協会ドッグアドバイザー認定F00328
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
《ホームページ》
ピリコロ☆カンパニー http://pirikorocompany.web.fc2.com/
2月7日、月曜日の診察は、原口先生が急遽お休みとなりました。
コロナウイルス関連ですので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
本人、およびその家族、当院のスタッフは、感染・発症しておりませんので、ご安心ください。
ご迷惑をおかけいたします。
アニマルクリニックイスト
1月24日月曜日の午後の診察は、獣医師一人(院長のみ)となりますので、非常に混みあうことが
予想されます。ワクチン接種などの予防関連、指名獣医師のいらっしゃる患者様は、別日にお越し
頂くことをおすすめします。
予め、ご了承ください。
アニマルクリニックイスト
1月に入り気温の低下と共に、時より吹く風が寒さを一層感じさせます。
気が早いお話ですが、暖かくなってきた4月から、「狂犬病予防注射」「フィラリア症予防」「ノミダニ感染予防」の
シーズンが始まります。
多くの方がお越しになってくださる反面、お待たせしてしまう時間も増えるかと思います。
そこで、当院では、「フィラリア症予防注射」を導入し、少し時期をずらして接種していただき、愛犬にとっても、
飼い主様にとっても、安全に予防を行っていだけるようになりました。
フィラリアの有効成分を皮下注射することで、12か月間予防を持続することができます。
以前の製品では、副作用が気になっておりましたが、現行の製品は改善されて使いやすくなりました。
≪メリット≫
・接種時期を2、3月にずらすことで、待ち時間が短縮される。
・一回の注射で済むので、飲ませ忘れなどがなくなる。
・薬を飲むことや、チュアブルも苦手な子には、ストレスがなくなります。
副作用(注射部位の腫脹・硬結、発熱、アナフェラキシー etc)に関しては、混合ワクチンの副作用と同様のケース、発生頻度で
起こるとされているので安全性は高くなったと思われます。
接種させていただくには、身体検査とフィラリア検査(血液検査)が必要となります。
お電話でのご予約をお願いいたします。
また、若齢犬(1歳未満)、高齢犬(犬種による)、ワクチンアレルギー・既往症(内容は相談)をお持ちの方などは
接種を控えさえていただいておりますので、予めご了承ください。
今年も2、3月の数量限定とさせていただきますので、事前にご予約のご連絡、ご相談を行ってください。
アニマルクリニックイスト
訓練士によるイスト★しつけレッスンです!
12月12日の開催も満員御礼でした♪
比較的若い犬を対象に、参加される飼主様のしつけのお悩みに沿ってレッスンしていきます。
吠えグセ、散歩でひっぱる、トイレのしつけなど、少しのヒントで
わんことのハッピーライフがよりハッピーに!
新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、参加人数は犬1頭につき、お一人までとさせていただきます。
※当院の患者さま限定のサービスです。
※お電話にて事前予約ください。
対象: ・1年以内に混合ワクチン・狂犬病予防接種を受けており、適切なノミマダニ予防をされている成犬
・2回の混合ワクチン接種を受けて2週間以上経過しており、適切なノミマダニ予防をされている子犬
日時: 1月23日(日) 13:30~14:30
場所: アニマルクリニックイスト 待合室
参加費: 4,500円 (税込)
最少催行頭数: 3頭 (1週間前までに頭数に満たない場合は中止連絡いたします)
持ち物:・リード
・おやつ2種類(大好物と普通のもの)
・普段食べているご飯を小分けにして少量
・(あれば)気に入っているおもちゃ等
トレーナー: 大田 麻里子 先生
《資格》
動物取扱業12東京訓練第001540号
CCPDT認定CPDT-AK
NPO法人ドッグパーク普及協会ドッグアドバイザー認定F00328
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
《ホームページ》
ピリコロ☆カンパニー http://pirikorocompany.web.fc2.com/
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、スタッフ変動に伴う診療時間の改定、コロナウイルス蔓延を危惧しての来院規制など
お越しいただく皆様には大変なご迷惑とご協力をいただきありがとうございました。
本年も昨年同様、診療体制は維持して行わせていただきます。引き続きのご理解、ご協力の程
よろしくお願いいたします。
一昨年、昨年と幸いにして当院ではコロナウイルス感染者も出ることなく、皆様に獣医療を届けて参りました。
この感染症と上手に付き合っていきながら、病気で苦しむ動物たちの助けになれればと、スタッフ一丸となって
診療にあたって参ります。
開業15年目の節目を迎えるこの一年を、皆様と共により良く歩んでいけたら幸いです。
本年もよろしくお願いいたします。
アニマルクリニックイスト
院長 金子泰広